クランブル
快晴の日曜日。
友人宅にランチへお呼ばれ。
私は デザートを持っていくわね、と前日にメールをしておいたので
出掛ける前に用意を、と思いきや、気がついたら出発まで 後30分!
きゃぁ~と心の中で叫びつつも、頭の中で手順を思い浮かべて30分でなんとかなるはず、と言い聞かせ
ターボで準備開始。
今日は アップルクランブルを。
このフランスの古い機械ご存知ですか?

「りんごの皮むき機」
友人宅にランチへお呼ばれ。
私は デザートを持っていくわね、と前日にメールをしておいたので
出掛ける前に用意を、と思いきや、気がついたら出発まで 後30分!
きゃぁ~と心の中で叫びつつも、頭の中で手順を思い浮かべて30分でなんとかなるはず、と言い聞かせ
ターボで準備開始。
今日は アップルクランブルを。
このフランスの古い機械ご存知ですか?

「りんごの皮むき機」
突き刺して くるくる回すだけで、皮が簡単にむけちゃう便利もの~♪
私がガラガラ回していると 上階から降りてきた娘が手伝ってくれました。
私は大きめに切って、ちょっと生なかんじに残すのが好きです。
本日の10人分のクランブルには
まず小麦粉300gと砂糖240gを混ぜ、そこに細かく切ったバター150gを加えます。
水を少しずつ加えながら あわせた材料がボロボロになるまで混ぜて切ったりんごの上にかけるだけ!
やった~♪
30分で終了。
なが~く切れた皮で遊ぶお嬢さん。
15個分のりんごの皮は 無駄にせず、友人宅の馬のためにとっておきます。
りんごを持ってきた私を見て、背中に乗せて優しく歩いてくれるかしらん?(←下心)
前菜を頂き始める頃に180度で30分オーブンで焼いて出来上がり。
熱くもなく冷たくもなくがベストです
2 Comments
N
皮むき機はどこかで見かけましたが、これはヘビーデューティーっぽい♪
えー30分で?と読み進めたら、行った先で焼くんですね?頂き~
この器械でそのままリンゴを紐状に「切って」上に載せて焼くとどうなるかナー
お嬢ちゃん、ますますyukiさん似♪
admin
Nさん
便利です!ぐっと差し込むと皮をむきつつ輪切りにもしてくれるんです♪
>この器械でそのままリンゴを紐状に「切って」上に載せて焼くとどうなるかナー
この次のクランブル時に 試してみましょうか♪
アメリカには 便利ものの機械が沢山ありそうですよね~。
娘 ますます似てきました?
子供って 顔変わりますものね。
素敵なレディになってくれるといいです♡