秋の手作りコスメ
オーダーしていた手作りコスメの材料、オイル、精油などが届きました♪
母や友達に作ってプレゼントするため、今回は多めにオーダー。
こちらのBourracheとOnagreのオイルは黄金のコンビ、と聞いていたので
ミックスして使うのが楽しみです。
私のコスメの作り方は好きなものをなんでも魔女がイッヒッヒと言いながら
トポトポ混ぜていくあの感覚に似ています。笑
以前は Chanvre(Hemp)を飲んでいたので
今回もオメガ3、6豊富なInca Inchを飲用してみたいと思います。
そして、このUrucum(Bixa orellana)というフルーツの粉末は
にんじんの100倍のB-カロチンが摂取できる、ということで購入してみました。
顔色がよくなるらしく、お化粧品にも使えるみたいですが、
私はお料理にも使ってみたいですねぇ。
サフランみたいなかんじ。
朝飲むには香りがきついので、カプセルにいれて飲むのも悪くないかな。
日本では君島十和子さんのまつ毛美容液が人気のようですが、
私は友人にもらったまつ毛美容セラムに
こちらのベジタル コラーゲンをちょっと足して毎日つけてみようかと。
何か変化あるかしら~。
実験楽しんでます。
いちじくがたわわと庭になっています。
毎日 もぎ立てをすこしずついただくようにしていますが、
自然の恵みは無駄にしてはいけませんね。
今年も いちじくジャムをせっせせっせと作ります。
糖分3分の1に控えた私のジャムは 保存にはむいていないので冷暗所、
または冷蔵庫で保存しています。
冬の間、朝食だけでなく、フォアグラなどを頂くときにも重宝しています。
最後に 娘が庭から名もないようなお花を摘んできて活けたお花の写真を。
「カワイイ生け花ね~♪」
というと
「イケバナって何?」
あれ?生け花って教えてなかったっけ?と思いながら
アートである生け花の写真を彼女に見せると
「わぁキレイ♪」
生け花の存在を知らずにイケバナしてたって何気にすごいな~と感心していました。
(親ばかと呼んで♪)
かくいう私は、剣山はいくつか家に置いてあるものの、
娘にそれは“剣山”と言ってね、と教えようと思っても
ケンザン、がでてこず 数時間うーんうーんなんだっけ???と唸っていました。
困ったものですぅ。最近 こういうの増えたかも(・・;)
2 Comments
N
魔女がイッヒッヒ(大爆)yukiさんポロっとお茶目(笑)
お嬢ちゃんの生け花素晴らしい!しかも知らないで!?(あ、全部読むと「親」がそう書いてたw
コラーゲン、私は良くて保湿程度で悪くすると皮膚を固くする懸念があると考えています。皮膚の弾力はエラスチンなどのタンパク質で、コラーゲンは皮膚にもあるけど、靭帯や腱など、弾力が少なく強靭な組織を作っています。そもそも自分が作るのでなく皮膚から外から与えても組織と同化しないとも(その場合は保湿)。様子見ながらにして♪ 😉
admin
Nさん
私のこのキャラは 充分ご存知のはずw
親ばかちゃんにお付き合いくださって心から感謝いたします。
でも 生け花知らないでコンポジションしてたっていうのは 多分私か母がするのを見ていてってことですよね。
じゃないと けんざんが何に使うものかさえわからないし、、、、。(それまで自分の発想だったら すごいーーーーー爆)
子供って言葉で教えなくても いろいろ学んでいてくれているんだ、という証だな、としみじみ思いました。
コラーゲン そうなのですね?
Nさん いろいろ教えてください!