Poisson d’avril と 裁縫道具箱
4月に入りましたね。
お天気はいまいちで計画しているトリュフ園開拓作業が進まないでいますが、
気持ちを切り替えて新入生のようなフレッシュな気持ちでいきたいと思います!
昨日のエイプリールフール、楽しいジョークはできましたか?
フランスの子供たちは こんな魚の絵を大人たちの背中に貼って楽しむ習慣があります。
昨日は自分の背中を気にしてばかりいました。(笑)
そして春の心機一転、髪の毛を40cm切りました!
本人も新しいヘアスタイルに心が躍っているようです。
らんらら~ん~♪とスキップしてますもん。
大人っぽい雰囲気になって、私も切りたくなっちゃいました。
(家族の猛反対を受けています。)
ちなみに彼女と一緒に写っているお裁縫道具入れは 先日 地元のマルシェに
アンティークものを展示していた所をたまたま通りかかり、
我が家のプラスティックのお裁縫箱を思い出し眺めていたら、おじさまが近寄ってきて
30ユーロ、と表示されていたところを「20ユーロにするから すぐお持ち帰り!」というので、
つい買ってしまいました。
全ての道具が、しかも使いやすく収納できるので 買ってよかった~♪
裁縫上手のフランスお婆ちゃまが使っていたのだろうな~と想像しながら
春のヴァカンスに(またすぐヴァカンス(苦笑)なフランスです。)
遊びに来るお裁縫好きの義母に見せるのが楽しみです。
明日から 一泊でフランス西部のナントに出掛けます。
初めての地なので 楽しみ
4 Comments
N
お嬢ちゃん、ヤバイ(笑)セキュリティ付けなくちゃ(半マジ)。横顔の目元などyukiさんそっくり!
admin
Nさん
大きくなりましたでしょう?髪を切ったら またちょっと大人っぽくなりました。
セキュリティは 私ですw(旦那さんもw)
母も あらー またあなたの小さい頃に似てきたわね~と電話してきました。
フランス人の血がこれから どうでてくるのでしょう。。。(今のところ 日本が強いですもんね)見守ってやってください。(ペコリ)
N
あれ?とっくにツツジ咲いてます?(アサイー参照 笑)さすが南♪。こちらでは5月の風物詩ですねぇ、、(なんかちょっとしみじみ(笑)←同参照w
admin
Nさん
毎年 このツツジアップしてますもんね。時の流れ~ しみじみ。笑
つぼみをつけたとたん 家の中にいれてるんです、ブーケを最大限に楽しみたくて。
なので ちょっと早めかも。