桜吹雪とレシピー
8月の終わりにカード被害について アップしましたが その後の展開。
http://www.yuki-yamaguchi.com/2013/08/31/%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e8%a2%ab%e5%ae%b3/
近くに住んでいる友人に注意を促す意味で、 先日 私の身の上に起きたカード被害と彼女もよく行くであろうファーマシーでの出来事、
拭いきれないほどの直感を語ると、彼女の旦那様が そこのファーマシーのオーナーとは親しい仲だというではありませんか!
この何かの偶然は偶然ではなく、やはり悪は成敗される運命にあるのだわ!と桜吹雪が頭の中を舞った瞬間。
旦那様が ご友人であるオーナーに話をしてみる、ということになり、
翌日 オーナー様ご本人からお電話。
「実は 薬の盗難が相次いでいて、月末の数字も合わず 不信に感じていたところだったのです。ユキさんの件と関わりがあるかどうか
分かりませんが、捜査にかかり証拠を得るために警察に届け出てはいただけませんでしょうか?」
その翌日、警察に一連の流れを話したところ、私は 銀行から保険で損害金額を保証してもらってしまったので
届出は受け付けられない、とのこと。
ただし、オーナー様が薬の盗難などに関して被害届を出せば 捜査が可能、ということで
すぐさま それをお伝えすると「分かりました。」と決断したようなトーンの一言。
なんとなく物事が明らかになる方向に動いている気がします♪
先日アップしたお料理のレシピー希望!を頂きましたので アップします。
まず こちら、海老とアボカドムースとキノアのスターター。
1, キノアを12分茹でて冷ましておく。
紫オニオンやトマトなど思いつく野菜をみじん切りにして混ぜ軽くオイルとヴィネガー、塩胡椒で味付け。
2,アボカドムースを作ります。(私は6人分でアボカドを4個用意)
アボカドをつぶして、レモン汁を少々加えて黒ズミを防ぎ、そこへ みじん切りのエシャロット、カニ缶、タバスコ、
生クリーム少々を加え、塩胡椒で味付け。
3、ソースは マヨネーズ、ケチャップ、スウィートチリ、醤油、砂糖(目分量)を混ぜ合わせます。
4、ちょうどいい大きさの型がなければ 厚手の紙を切ってサークルを作って 型として使ってもOk!
大人数のお客様の時などに重宝する業です♪
順にキノア、アボカドムース、海老といくらを飾って、ソースを添えて出来上がりです^^
次は パンナコッタ。4人分
デザートは分量重要なので明記します。
牛乳 200g
生クリーム 200cc
砂糖 60g
板ジェラティン6g
バニラのさや
ソース用のフルーツと砂糖(目分量)
飾り用のフルーツ
1、ジェラティンを冷水でふやかしておく
2、さやからバニラをだしておく
3、牛乳、砂糖、バニラを鍋に入れて 中火でコトコト煮る(目は離さず、かき回す手は止めず、沸騰したら直ちに火を止める)
4、3にふやかしておいたジェラティンの水気をよく絞って入れる
5、4を茶漉しでこす
6、5の中に生クリームを加え、5分ほどかき混ぜる
7、プラスティックカップに分け入れて ラップをかけて冷蔵庫に4時間
8、お好みのフルーツを砂糖と煮て ソースをつくる(赤いソースは フランボワーズ、いちご、ミルティーュを使いました。)
キウイソースもおいしそう♪
9、プラスティックカップから パンナコッタを取り出し、皿に盛り ミントの葉、フルーツを飾って ソースをかければ出来上がり^^
いかがでしょう?
どちらも 簡単で見栄えするので 是非試してみてくださいね~♪
Bon appetit!
2 Comments
/N/
おーレシピありがとう〜
やはり伺うと味も想像しやすいですね。どちらも美味しそう!
厚紙のサークルはアイデアですね〜さすが お・も・て・な・し・派♪
(あ〜そういえば血のソーセージは結構好きです 笑)
詐欺師は常習犯なんですね。告発は逆恨みを少し危惧していたけど、あの一件から間も開いているし、常習であれば容赦は要りませんね 😉 使い込みまでやり放題であったのなら増々赦せません。オーナーさんがとばっちり受けず正義が成就しますように。
admin
/N/さん
如何でしょう? 試してみたいレシピーだったらいいのですが。
厚紙のサークルは 使えますよ~。
保管の場所もとらないですし♪
血のソーセージ お嫌いだったように記憶してました。(訂正、訂正 笑)
まだ はっきり全てが彼の仕業、とは 言い切れない状況ですが 実際被害がこうあがってくると 「あ~ やっぱり。」感は拭えず。
オーナー様。
従業員を信じたい気持ち いっぱいだと思うのですが 前に進んでいますように!