撮影週間
我が家は今週 撮影習慣でした。
まず、まもなく新しいアルバムが発売になる
エリックのプロモ用のフォト セッションが 月、火、水曜日と。
パリからカメラマン「youri」を迎え。
私は スタイリスト 兼 おもてなし係 兼 ご飯係で大奮闘の3日間。
(その間、娘は体調を崩し、学校から電話。迎えに行ってドクターの所へ連れて行ったり、息子のお稽古事へも走り、、、秒刻み!)
そして、木、金曜日と 私のkimono fukushima作品ビデオ撮影にはいりました。
史江さんに駆けつけてもらい、着物を着るシーンも。(史江さん、有難う!助かりました^^)
下の写真は 通り過ぎて行く影を撮影中、、、。
映像確認。
この一週間 「集中」「緊張」した毎日が続いたので 今夜は思いっきりリラックス~。
とはいえ、昨夜はほぼエネルギー切れで消沈しかけてたzumbaに 友人の顔見たさにでかけて大正解。
頭をからっぽにして、汗もかいて、友と笑って、思いっきり 気分転換になりました。^^
まだ、インタビューシーンなどの映像確認ができていないので なんともいえませんが
着々と進んでくれて嬉しい♪
次は アトリエ回りの撮影にはいります!
何ヶ月も続く映画撮影って大変なんだろうな~としみじみ思ってみたり。
「天候」と「光」との追いかけっこ。
いい経験させてもらってます!
—————————————–
こちらは 名カメラマン youriのお勧めカメラ、sony RX。
これからデジタルカメラの買い替えをお考えの方はご参考に。
600ユーロ前後と、デジタルカメラにしては高めだけど、
写真の質はプロ用のものと あまり見分けがつかないそうです。
危険な国での撮影では これで パシッとするそうな。
2 Comments
/N/
着物姿! どちらも素敵〜。 後ろ姿の気品。横顔の愛らしさ。 ほんとお似合いですね〜。見れてラッキー♪ 🙂
FUKUSHIMA も、自然の空間の中で、却って大きく見え、新しい側面を見せているようです。よく気がついたなぁ、、と。アイデアですね、これまたプロの。
いわゆるコンデジでこんなに良さそうなのがあるとは。ソニーは撮像素子はトップでもレンズが、、だったところT*を入れてたとは知らず。。これは買いかも〜。ご紹介サンキュー♪ 🙂
yuki
/N/さん
突然撮影班の方たちが「夕城 着物ある?着物着て!」というので気持ちは慌ててたんですが 表面ではしずしずと?!(^_-)
作品のアイディアを構築していく間、放射能サイン、日本のシンボル、鮮やかな着物の生地、とポンポンッと要素がでてきて
あっという間にイメージが出来上がりました。
一番大変だったのは それをどう支えるか、の日曜大工部分(笑)でした。
プロが仕事で愛用してる以上の説得力はないですよね~♪
とにかく 絶賛してました。
12月にRX100がでるそうですが 3000ユーロ前後ですって!ちょっとデジカメには高すぎですよね。(@_@)